ゴールドについて研究しました。
もう2ヶ月ほどデモトレードをして、手法が固まりました。
トレードのポイントは、以下のとおりです。
【ポイント】
①環境認識をする
月足、週足、日足を見るとゴールドのクセがわかります。
月足を見ると、季節的な特徴がわかります。
デイトレードをする場合は、4時間足の値動きもよく確認してください。天井と底がわかります。
②時間帯ごとの値動きを観察する
時間帯の値動きを観察していると特徴がわかってきます。
ゴールドの場合はロンドンタイムとニューヨークタイムの重なる時間帯がボラが大きくなります。
ボラがあればチャートパターンが発生しやすくなるので、自分のトレード戦略でトレードしやすくなります。
1時間ごとに値動きに変化が出るので、私は時計で時間を確認しています。
特にニューヨークタイムが始まる時間とロンドンフィキシングの時間帯に大きな値動きがある傾向があります。
下落していたのが、節目時間になると急に暴騰することはよくあります。
ゴールドならでは値動きがあるので確認してみてください。
③ラウンドナンバーを表示させる
ラウンドナンバーで反発しやすい。逆張りやブレイクアウトに使用できます。
ラウンドナンバーを表示させれば、水平線をひく必要なし。
④ネックラインをひく
ダブルトップ・ダブルボトム、三尊・逆三尊などのチャートパターンを見極めるために有効です。
⑤トレンドラインをひく
トレンドラインの逆張りやブレイクアウトに使用できます。
⑥20SMAでエントリーの最終判断
ロングかショートのどちらでエントリーしようかと悩むことはあるでしょう。
そんな場合は20SMAの上か下かでロングかショートかを判断するのをおすすめします。
⑦経済指標や要人発言の前後はトレードしない
当たり前のことですが、一応書いておきます。
文章化してみて気が付いたのですが、当たり前のことしか書いていませんでした。
つまり相場で勝つには基本が大事ということですね
ゴールドトレードの参考になれば幸いです。
コメント